
こんにちは!
2/17(日)の読書会ではこんな話題がありました。
【紹介された本】
本日は2名と私の計3名での読書会でした。
【1冊目】
著書:10年後の仕事図鑑
著者:堀江貴文×落合陽一
出版社:SBクリエイティブ
【2冊目】
著者:米原万里
出版社:文春文庫
【3冊目】
著書:まんがで読破!資本論
著者:マルクス
出版社:イースト・プレス
盛り上がった話題
本日は『10年後の仕事図鑑』(SBクリエイティブ)の話題が一番議論が白熱しました!
特に、これから公務員(参加者の一人)がなくなると言う危機感と、どう言う働き方が今後主流になっていくかについて、大激論を交わしました!
どうやら読書会ならAIに代替されなさそうです!笑
というのも、本の紹介以外の楽しみもあり、フェイス・トゥ・フェイスな知的交流はAIでは難しいのだそうです!